スアヨガ初開催!
キッズヨガインストラクター養成講座開校!!
キッズヨガインストラクター養成講座に感覚統合が入っているのは当講座だけ!
感覚統合とは?
人は生まれてから死ぬまで日常の中での様々な感覚情報を受けています。それを脳の中で整理整頓する脳の仕組みが感覚統合です。
生きていくために必要なもので姿勢づくりや学習面、スポーツ面の土台となり、人としての基礎力とも言える重要な力です。
キッズヨガインストラクター養成講座 2期生
KIDS YOGA TEACHER TRAINING COURSE
COURSE CONTENTS
講座内容
《こんな方におススメ》
○子供にヨガを教えたい
(感覚統合とヨガを掛け合わせているから脳・心・からだに効果的にアプローチできる)
○子供の教育の一環に取り入れたい(①保育園や幼稚園、学校現場でも使える
②さまざまなスポーツの土台となるのでウォーミングアップとしても活用できる)
○子育て中のママにもおススメ!
(子どもの理解がより深まるので子育てに悩まれている方にもオススメ)
- 内容
- スケジュール
講座の内容
9月13日
(感覚統合と身体の軸づくり講座)
・自己紹介
・子どもを取り巻く現代の世の中について
・感覚統合の効果と目的
・感覚統合の基礎・応用
9月27日
(感覚統合と身体の軸づくり講座)
・姿勢と脳
・正しい姿勢とは
・姿勢軸づくり
10月11日
(感覚統合と身体の軸づくり講座)
・乳幼児期の発達について
・乳児期からの姿勢づくり
・幼児期からの姿勢づくり
10月25日
(感覚統合と身体の軸づくり講座)
・発達リカバリー遊びを考える
・アウトプットを養う遊び
・感覚統合と身体軸づくり講座まとめ
11月8日
(キッズヨガIR)
・ヨガとは?キッズヨガとは?
・キッズヨガの効果と目的
・幼児期から学童期の発達
11月22日
(キッズヨガIR)
・キッズ解剖学
12月13日
(キッズヨガIR)
・キッズの為のヨガ哲学
1月10日
(キッズヨガIR)
・呼吸法
・基本のシークエンス
・クラス運営のついて
1月24日
(キッズヨガIR)
・キッズヨガクラスの構成
・環境を整える
・マットのおき方
・講師としての在り方
・コミュニケーション
・マネジメントリスクを考える
2月14日
(キッズヨガIR)
実技・テスト
- 日時
- 2022年9月13日(火)〜2023年2月14日(火) 火曜日開催
開催時間 : 10:00-13:00
※ 11月22日 キッズ解剖学のみ 13:30-16:30 - 会場
- 場所:ZOOM
※ 録画ありのお子様がおられるかたや、
急に参加できなくなっても対応できる養成講座! - 受講料
- 講座費用:217,800円
早割:198,000円(7月31日まで!!)
テキスト・ディプロマ付 - お申し込み
- 《お問合わせ・ご質問につきまして》
■ 件名にキッズヨガ養成講座問合わせとご記入ください。
■ 本文に名前と返信先をご記入の上、ご質問くださいませ。
メールはこちらへ
お電話でも受け付けております。
080-2885-9015
《ご予約につきまして》
ご予約開始日:7月15日(金)午前開始
■ 件名に養成講座ご予約とご記入ください。
■ 本文に名前、連絡先、ご住所、年齢、受講動機、職業を必ず記入の上ご送信ください。
ご予約はこちら
INSTRUCTOR
講師

キッズヨガ講師 : 谷口優 / キッズ解剖学 : 加藤貴昭 / キッズヨガ哲学 : 大下瞳美
-講師紹介-
キッズヨガ講師:谷口優
キッズ解剖学:加藤貴昭
キッズヨガ哲学:大下瞳美